忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/20 08:30 |
ロマンホラー!深紅の秘伝説 …って何ですか? by ゑびす



 スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃!
もしかして、ジョジョ新作ゲーですかーッ!?
PV見る限りボヘミアン・ラプソディを発現させたが如く
再現度の高いグラはいやが上にも期待が高まる(特にミスタ)。
世代を超えた夢の対決がウリっぽいゲームなので、もっと突拍子のないキャラを網羅させてほしいところ。
マライアの磁力に引っ張られるシュトロハイムとか
トーキング・ヘッドをレロレロレロレロするラバーソールとか見たいわねぇ。
ご尊顔





あとアヴドゥルとかな。
うーん楽しみ。バカな子たちィーーーーッ!!

拍手[1回]

PR

2012/09/25 01:43 | Comments(0) | 日記的な何か
あの花 聖地
こんにちは、sinpです。1308507998-543abb86abab879ffe5fae8f94817edd.jpeg
そろそろ秋の予感がしてきましたね。

今年の夏は、事情があって秩父に行ってきました。都会に近いはずなのですが、周りが山に囲まれており、非常にのどかで自然豊かな印象をうけました。

山や川の美しい町で、ここならきっとメンマみたいな
良い子が育つのだろうなぁ。

昔ながらの駄菓子屋で、かき氷を注文。95712983.jpeg
作品中の彼らもきっとこんな感じで食べたのだろうか
と考えたら不思議な気持ちになりました。

来年は映画が公開されるようなので非常に楽しみです。


2c4d4493.jpeg



 

拍手[0回]


2012/09/10 17:04 | Comments(0) | オフ会・イベント情報
ミニラブーム by SHIMON
お久しぶりです。SHIMONです。

最近、自分の中でミニラ(あの有名なゴジラの息子といわれている)ブームが起こっています!!

そして、ブームに乗っかり、ミニラのフィギュアを購入しようとしたら、

どこにもなく、あっても高値でした。


恐るべし。。。ミニラ

拍手[1回]


2012/09/04 16:36 | Comments(0) | 日記的な何か
ウインスペクターーーーアアアーーーーアアアーーーアアーーーー by ゑびす
キョー






グランダイン
ダイン






スカイダイン
ライノセス拳



サイダイン
日常



ヒャダイン

ダイン式宇宙気功極意の光生体エネルギー開発アカデミー






伴 惰韻

速乾性


セメダイン

キコキコキコーンバイバイン
 
メリケンアイン

拍手[2回]


2012/08/24 22:42 | Comments(0) | 日記的な何か
夏   by sinp
暑中見舞い申し上げます。
sinpです。
オリンピックの盛り上がりで
「熱い夏」を感しております。

オリンピックの競技では、女子の卓球に注目してみておりましたが、ついに女子団体で銀をとってくれました。覇気のある接戦が多く、はらはらドキドキしてみていました。


夏らしいことを書こうと考えたら、懐かしいPCゲームを思い出しました。どうしてもゲームが思い浮かんでしまうのは、哀しいサガです。


ラムネ(ねこねこソフト)
自然豊かに残る小さな町に引っ越してきた主人公の夏の思い出を描く。波が強い日差しに輝く砂浜。スプリンクラーの水をうけ、生き生きとした野菜畑。自然との調和のとれた日常の中に「美しい夏」が詰まっていて癒される作品です。

やっぱり夏はいいなぁ

























拍手[0回]


2012/08/09 10:22 | Comments(0) | 日記的な何か
貧乏神も、神様なんだよ・・・ by SHIMON
次回の開催は2012年11月下旬を予定しており、

私も、楽しみで仕方ありません。


さて、表題にある「貧乏神」

漫画・アニメ・ゲームで、様々な格好をした貧乏神キャラが出ており、

かつての、ボロくさい雰囲気の貧乏神はどこ行った~!!って感じですが、

その中でも、ボクが好きな貧乏神キャラは、

おじゃる丸に出てくる「貧乏神」通称「貧ちゃん神さん」です。

あの、独特のやるせない雰囲気と声(←ここ重要)も良いのですが、

アニメ中に使用された、「貧ちゃんのうた」は、

これまでの貧乏神のイメージを払しょくするかのような、神曲です。

そんなわけで、

満願神社にお参りに行ってきますノシ

拍手[1回]


2012/07/31 17:00 | Comments(0) | 日記的な何か
ぷるぷるふんわりサックサク祭り by ゑびす
風雲拳・・・

   
それは、実戦空手道と

ブーメランを組み合わせた

まったくあたらしい格闘技・・・


そして、この男の名はハヤテ

風雲拳の奥義を極めた男だ


いま、最強の獅子に挑む・・・

 


うー↓おー↑ををををををををををを!!!

拍手[1回]


2012/07/26 14:04 | Comments(0) | 日記的な何か
夏といえば by sinp
お久しぶりです。sinpです。
ネット環境のないおかげで健康的な生活になったものの、時々パソゲーがやりたくなる衝動にかられる今日この頃です。

最近、ポケモンの新作が発売され、私の周りもポケモンマスターを目指す大きいお友達が増えてきました。先日、そんな友人がDSを部屋に忘れていったので、かわりにゲームボーイを返してあげました。画面が白黒になったと驚いていました。

夏といえば思い出すゲームをご紹介。bg.jpeg
ナルキッソス

病院で余命宣告を受けた人の入る「7階」にて繰り広げられる人間ドラマ。入退院を繰り返した末、7階にたどり着いた女の子の生き様を描く。生きる意味とは?価値のあることとは?


死を直視することによって日常のありがたみや、人生にとって価値のある物は何かを発見するヒントを得ることができるように思います。



感謝する気持ち。バカなことをいって騒いだ日常。自分がこれまでやってきた仕事。他人の役に立てたこと。大切な人との絆。どんなことに価値があるのか明確な答えは出せないけれど、改めて考えることで人生を見つめ直すきっかけになりました。普段はなんとも思わないで過ごしているけれど、日常をもっと大切に、そしてもっともっと一生懸命生きたいと強く思わせられました。


変なプライドで衝突したり、ケンカしたり、恨んだり、憎まれたりすることもあるけれど、死というものを通して人生を俯瞰してみると、そんなことにこだわっている自分が幼く、小さく見えてきました。感謝の気持ちや絆を大切にしたい。目標に向かって努力できる自分でありたい。他人に感謝される仕事を一生懸命やりたい。そして、自分に誇れる生き方がしたい。

拍手[3回]


2012/07/04 15:39 | Comments(0) | 日記的な何か
なんでもかんでもアニメに結び付ける
お久しぶりです。
SHIMONです。

さて、ヨーロッパでは、サッカーのユーロ2012で大賑わいだと思いますが、

それを聞くと、ボクはストライクウイッチーズ(ストパン)を思い出してしまいます。

例えば、

イタリア=ルッキーニ(縞々)
ドイツ=ハルトマン(EMT)、トゥルーデ(お姉ちゃん)、ミーナ(・・・)さん

といったように。


そう、今日の深夜TBS系列でユーロ2012準決勝のドイツ対イタリアが放送されます。

元々ドイツ代表が好きな自分は、
ストパンではハルトマンが好きなので、

今から、ワクワクが止まりませんのです!!

拍手[1回]


2012/06/28 15:49 | Comments(0) | 日記的な何か
オムカエデゴンス by ゑびす
.

 今ッ更ですがブラックジャック21を観始めました。
一本長編のオリジナルストーリーを軸に原作のエピソードを盛り込んでいくという趣旨のようで、
現在5話あたりまで視聴。
ストーリーの都合上、設定が食い違うキャラがいたり放送コードに引っかかりそうな部分はマイルド改変されていたりと、細やかな調整はされてありますが、もとより改変上等な仕様なので、
原作と読み比べて視聴するのもまたオツな楽しみかただと思います。
キリコも好きですが、琵琶丸と憑二斎さんの話はあるのでしょうか。
早く全話観たいですね。

拍手[2回]


2012/06/26 00:14 | Comments(0) | 日記的な何か

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]