忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/26 16:51 |
大長編ドラえもん by ゆふてい
小学生だった当時は毎年1回、コロコロコミックに春休み映画の原作漫画となる「大長編ドラ」が必ず連載されたものでした。
後にそれらは単行本化されていったわけですが、自分が単行本として初めて読んだのは「のび太の恐竜」でした。当時まだ幼稚園年長か小学生くらい…だったと思います。クリスマスの朝、プレゼントとして枕元に置いてあった物を手に取り、布団に潜ったまま一気に読み終えました。セリフの漢字すら満足に読めるはずもなかったのですが、それでもハラハラドキドキしながら読み進めたあの感覚は、今もなお鮮明に覚えています。

長編ドラといえばやはりなんといっても、毎回登場する個性豊かなゲストキャラ達が印象深いですね。一番好きだったのは「のび太と竜の騎士」のバンホーさん。原作よりアニメ版のほうがカッコよかったりしますが(笑)

色々な知識も覚えました。魔女狩りや錬金術、神隠しなどのオカルト的要素を覚えたのも大長編ドラでしたw




世代が変わった今の映画ドラは全く観なくなってしまいましたが、藤子F先生がもしまだ生きていれば、果たしてどんな作品を描いていただろう…と思う時があります。
今度久々に、DVDでも観返してみようか……。

拍手[0回]

PR

2010/01/14 02:26 | Comments(3) | TrackBack() | 日記的な何か

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

割と面白いんですけどね、今の映画ドラ


単純にアニメ技術が進歩したお陰で各シーンに迫力がありますし(無駄に大袈裟なシーンも目立ちますが)
上映時間が長くなってるから、昔の物より敵キャラとの対決・対話も十二分に描かれていますし(そういうのが必要か否かは兎も角として)
ただ「今のドラえもん」の例に漏れず「感動」を前面に出してるお陰で、かなり湿っぽい雰囲気になってるんですよね
試しに見るなら最近の劇場版の中でも出来の良いと思われる「新・魔界大冒険」を見て水田ドラに体を慣らすか
あえて史上最低作と言われる「緑の巨人伝」を見るのも良いかと思います(あれも話のテーマやプロットそのものは良いんですよw)
posted by レバニラat 2010/01/14 18:01 [ コメントを修正する ]
大長編はあたしもかなり好きなクチです。
数ある作品の中でも一番好きな物語は、
ずっと家にあってカバーもなくしたまま数十回読み返した宇宙小戦争です。
当時はよく学校で退屈な時なんかに、身長10cmの宇宙人が身近にいる夢想をしたもんでした。

ドラのオカルト要素はほんとに子供心に印象深かったです。
バミューダトライアングルや時空震・神隠しのエピソードはかなり恐ろしかった覚えがありますね。
posted by みつねat 2010/01/14 22:15 [ コメントを修正する ]
>レバニラさん
新旧ドラ、それぞれの魅力があるとは思いますが、長年にわたってドラえもん=大山のぶ代というイメージが染み付いてしまった世代としては、やはり若干淋しい気もしますね(;^^)…時代の流れなので仕方がないんですが。
新ドラの入門として「新魔界大冒険」、今度観てみますw

>みつねさん
宇宙小戦争…スネ夫が意外と良い活躍を見せるんですよねw
確かにバミューダトライアングルの話は、子供心ながらに恐ろしかったですね。あと幽霊船とかも…。
posted by ゆふていat 2010/01/16 02:00 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<時間が足りません誰かくれいや下さい by ケムマキ | HOME | 秋葉さまがみてる69話  by sinp>>
忍者ブログ[PR]