忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/05 08:47 |
月陽炎~怪奇大正ロマンス~ by sinp

月陽炎は私が始めてやったノベルゲーム。2001年発売。yuzu1.JPG
ちょうどAirや君の望む永遠がブームの時期でした。
当時もっていた美少女ゲームに対する偏見は、
この作品で一気に吹き飛びました。

内容は、神社を舞台とした大正ロマンス。
対人恐怖症の克服、怪奇事件、避けられない運命。
胸を締め付けられるような思いと共に
希望と夢が心に残るそんな作品でした。

メーカー(みりす)が解散してしまった上に古いので月陽炎
について語れる人がなかなかいないのが悲しいところです。
俺、月陽炎プレイしたことある人からコメントが
あったら月陽炎再プレイするんだ・・・。(死亡フラグ風)

曲もすばらしいので是非。20091027125203-1141584873.jpg

原作 OP 月陽炎
http://www.youtube.com/watch?v=ozody6JrjtE
名作MAD 夢幻ノ光
http://www.youtube.com/watch?v=0PhmwqK6yDc
華秋風月
http://www.youtube.com/watch?v=BOYY-1ZObIE&feature=related


tuki-02a.jpg
 

拍手[1回]

PR

2010/12/07 11:19 | Comments(4) | TrackBack() | 日記的な何か
ゲームについて by明田蒼憲
最新ゲームに疎くなったような気がします。
前評判とか続編とか関係なしに面白そうだと思って買ったのははたしていつだっただろうか?

コントローラーのボタンが増えて、できることが増えるにつれて、使いこなすのに時間がかかるようになってはいないだろうか?
使いこなせるようになる前に飽きるだろうと思えてしまって購買意欲がさほどわかないのか
それとも、ゲームそのものがつまらなくなってしまったのか
それとも、時代の流れについていけないのか

ゲームセンスは成人してもあまり変わらないとは思うだよね。
幼児期に面白いと思ったゲームはいまでも面白いし。
なかにはそうじゃないものもあるけど、大抵は、自分がもってなくて友達がもってたゲームにそういうのが多い気がする。


拍手[1回]


2010/12/06 22:14 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
狩祭り、解禁ッ!! by みつね
待望の新作、MH3…みなさん、もう入手しましたでしょうか?

PSPは持ってるけどMHには興味ないっす、という下田君のようなゲーマーもいますが、
PSPを持っている人には比較的MH人口は多いのかなと思われます。。。

あたしはゲームを発売と同時に買う、ということをしないので
すぐ買うか最後まで迷っていて、予約しなかったのですよ。
当然発売日以降、もののためしにショップで聞いてみても
「超レアです。いつ入るか全くわかりません」とか言われたり、
「当日店頭発売分はありません」「事前予約分のみです」「入荷未定」「予約もできません」
の張り紙のオンパレードwwwどんだけwww
まぁMHの最新作だしなー。わかってたんだけど。

送料かかるの承知でネットで…というのも考えてた矢先。
今日たまたま母と古着を買いに行ったマン倉で…
店内放送でしゃべってたんですよ。「モンハン3発売中です…」とかなんとか。
行ってみたらもとの小売価格より少し割高(7990円)だったけど、この際なのでゲトしてきましたw
ちなみに6000円で買取中だそうですw
今年中に手に入らないかなー、と思ってたので、他の買い物のついでに見つけて買えたからまぁいっか。と。

と、ゆーわけでこれから起動します。獲物は最初はやっぱり太刀一択かな!

拍手[0回]


2010/12/05 20:44 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
Gペンの殺傷力を侮るな by えびす
骨
ついさっきまでこんなん描いてましたらば
いつのまにかこんな時間(夜中の1時)になっちゃったぜウヒョホホ~イホホホ~イ。
別にコレ、なんの作品のなんのキャラってわけじゃあねーですけど、まあ適当に。

拍手[1回]


2010/12/05 01:36 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
絵オフにむけて by ゆふてい
kiki-2.JPG
















久しぶりに鉛筆をとって、お絵かきっぽいことをしてみました。
まだ背景までは描ききれてませんが、もし間に合ったら12日のお絵かきオフに持ち込んでみようかしら・・・?などと、恥知らずな事を画策しています。


ところで、これは人によってそれぞれかもしれませんが、自分の場合、どちらかというと昼間よりも夜の方が絵に集中できます。
まぁヘタをすると結構夜更かししてしまう事も多いので、その辺は気を付けないといけないんですが・・・。









PA0_0195.JPG












・・・・・・日記が短くてちょっと寂しいのでとりあえず、夜型が似合いそうな受験生でも貼っておきますね。

拍手[2回]


2010/12/03 23:22 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
私もPSP所有者ですが・・・ by シモデジ
世の中、モンスターハンターポータブル3rdって大人気みたいですが、なんと僕は特に興味ないのですよね。
遊べば絶対に大ハマリするんだろうなぁ、とは思うのですが未だに遊んでいないという。

おたオフスタッフでも、みつねさんやSHIMONさんなんかもモンスターハンターが大好きだということで。
まぁ、工場で汗水流して働いてるおっさんでさえモンスターハンター遊んでるってこのご時世です、何かのゲームが幅広い世代に愛されるってのはいいことだと思います。


まぁ、そんな中僕はダウンロードしたベイグラントストーリーを遊んでいるわけですけどね。

いやー、PS2を売り払ったんでPS代わりとして大活躍させようとしておりますよw
今度は武蔵伝・デュープリズム辺りも欲しいですね。特に後者は本当に大好きなゲームで、未だに続編を望んでおります・・・。デュープリズム、サントラも買うほど大好きなゲームだったんだけどなぁ・・・。

拍手[0回]


2010/12/02 22:55 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
モンスターハンターポータブル3rd by SHIMON
ついに買いました!
これから、かなりやりこむと思います。

どんな敵が出てくるのか、どんな武器・防具があるのか、
凄く楽しみです。

拍手[0回]


2010/12/01 19:31 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
せきせつ! by明田蒼憲
 朝起きたら、溶けかけの雪が車のフロントガラスに乗っかってました。
最高気温が1桁になってきて、そろそろ冬日が当たり前になりそうですね。
寒いのが苦手なもので、これからの時期は大変です。ただ、虫が出てこなくなるのはありがたいです。


拍手[0回]


2010/11/29 23:52 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
忘年会 by みつね
そろそろ忘年会の時期ですね。
木曜に職場の事務部の忘年会があり、また土曜のお昼から日曜の朝まで
例年行ってるアニカラOFFの忘年会でした。

当おたオフでお会いしてる人で今回初参加してた方が数名いましたが…なんか他でも会うと嬉しいですよねw
えいるさんが持ってきた、さや姉印の手作りサイリウムが活躍してましたw
歌本とかも用意してあって、気合が入ってたなぁと思いました!
甲田由申さんも車への乗り合せに積極的に声かけてましたよね。(違ってたらすみません;
こうやっていろんな方面のつながりができると楽しいもんだなぁ…と思うのです。

2次会はキムチ鍋を囲んで飲み会、3次会は最終的に5→4人でひたすら…という感じで、
いつになくたくさん歌いました!
数えたら最後に歌ったGive a Reasonで自分1人で41曲(ワンコーラス回しタイム含む)でした。
Don't say lazyをはじめ初めて歌ってみた曲もいくつかできたし、思う存分歌ってきました。
年あけには女子だけでメスオフ…という話も。
ちょっと気が早いですけど、来年も歌うぞ~w

拍手[0回]


2010/11/29 02:43 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
エヴァじゃない方の使徒 by えびす
せっかく日記の当番を与えられて頂けてるのだから、
じっくりと腰を据えてネタを綴りたいのですが最近はちと落ち着きません。
とりあえず箇条書きでひとつ。


たまに動画を物色しては観てますが、悪魔くんのOPのこのワクワク感ってなんなんでしょうね。
今であまり内容を覚えてませんが、十二使徒のうちのデカイ家みたいなヤツが好きでした。
ポジション的には鬼太郎でいうぬりかべの位置かこいつ。
子供心に、コヤツの中に入って窓から顔を出したい衝動に駆られます。
そういう意味では猫バスに通ずる魅力がある。

拍手[1回]


2010/11/27 21:39 | Comments(2) | TrackBack() | 日記的な何か

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]