第20回秋田おたくオフ会 (最終回)
2016年12月11日(日) 13:15~16:30
★会場を「秋田市役所 新庁舎3F 洋室4」に変更しました!!
※看板は「秋田ライトノベル研究会」
■内容
趣味についての雑談する会。
初参加の方でも安心して参加できるように
準備しますので、お気軽にどうぞ。
■こんな趣味の方が参加しています。
漫画・小説・レトロゲー・アニメ・特撮・ボカロ・ポケモンGO
■参加申し込み 不要
■参加費 無料
■駐車場:市役所新庁舎の駐車場または臨時駐車場 「図の赤いところです」
「非常に面白い作品なのに、誰も知らない」「名作なのに、クソゲーといわれ、誰もわかってくれない」そんな趣味について語れる特別なひとときを過ごしてもらえたら幸いです。
1人で初参加でも大丈夫ですかと質問を受けることがありますが、一人参加の方でも輪に入りやすいように努めますのでご安心下さい。その為に、グループごとに自己紹介の時間をもうけたり、名札を配布したり、会話をしやすいように工夫しております。
■飲み物について ⇒ 持ち込みOK
ボトル等飲み物の持ち込みは自由です。
1Fに自販機がありますのでご利用ください。
■展示物 ⇒ プラモ以外は通常の交流テーブルに
漫画等の展示物はテーブルにあった方が会話が弾みやすいので、
損壊の危険のあるもの(プラモデル)以外は基本的にはそれぞれの
交流テーブルに置いてもらうことにします。
交流テーブルは、3人がけの長テーブル2つをくっつけて使用します。
交流テーブルに置ききれないものと、
プラモデルは展示スペースに展示して頂く予定です。
■お菓子の持ち込み ⇒ OK
当会ではお菓子はご用意いたしませんが、
参加者様同士でお菓子を持ち寄って
食べながら交流するのは構いません。
「みなさんで食べてください」と大量のお菓子を頂く時があるのですが、
高額なお菓子をいただくのも忍びないので
あくまでも各テーブル内で配布して頂ければ幸いです。
各テーブル6人程度になります。
お菓子を持っていったほうがいいでしょうかと質問を受けることが
ありますが、お菓子を持参しない方が大多数ですのでご安心ください。
■2次会について ⇒ 企画者 歓迎!
2次会の企画を歓迎しております。
オフ会の後に2次会の案内やイベント告知の時間を設けますので
是非ご活用下さい。カラオケや食事など毎回いろんな企画をして
下さる方がいらっしゃり大変ありがたいです当会主催の2次会はございませんのでご了承ください。
2次会は、
・ラウンドワンのゲームコーナー
・カラオケ(新国道のシダックス)
などを利用される方が多いようです。
■他のイベントの告知・チラシの配布 歓迎!
告知の時間を設けております。
また、チラシの配布もOKです。
当日、主催者に申し出てもらえれば入場の際に全員に配布することもできます。
■当日お手伝いしてくれる方 募集
当日お手伝いしてくれる方を募集しております。(5名以上)
特典などは特にございません。
内容は以下です。どれか1つでも協力頂ければ幸いです。
必要な備品はすべて主催者が持参します。(ipod以外)
・机の移動
・名札の配布
・展示物の案内(名前のカードを展示物部の前に置いてもらう)
・来場者の誘導
・BGMとして流すipodを持参する
(音響機材は会場にありますので、ipodだけでOK。曲はお任せ)
・グループボードを記入する(絵の下手な方推奨)
段取りは、当日12:30より会場の前で行います。
ご協力頂ける方は、このブログにコメントをお願いします。
特別なひとときを過ごしてもらい、たわいのない話のできる仲間をつくってもらうという目的で開催しております。やりがいを共有してもらえる方に是非ご協力いただきたいです。
PR
コメント
当日仕事で開始時間に間に合いそうにないんですけど途中参加とかしても大丈夫ですかね?
あと参加申し込みはどこから申し込めばいいんですか?
あと参加申し込みはどこから申し込めばいいんですか?
posted by リョッピーat 2016/11/18 16:31 [ コメントを修正する ]
コメントありがとうございます。
今回は参加にあたっては申込みは必要ありません。途中参加も大丈夫です。
もしお越しになる際は事故にお気を付けてください。
今回は参加にあたっては申込みは必要ありません。途中参加も大丈夫です。
もしお越しになる際は事故にお気を付けてください。
posted by ゑびすat 2016/11/21 21:16 [ コメントを修正する ]
こんばんは。以前、Q'bic名義で参加していた久兵衛です。
今回最後とのことで、少しでもご恩返しが出来ればと思い、
お手伝いさせてください。
特技はBGMとしてアニソンをかけることです。
古いものから最新(今期)までmoraしてます。
よろしくお願いします。
今回最後とのことで、少しでもご恩返しが出来ればと思い、
お手伝いさせてください。
特技はBGMとしてアニソンをかけることです。
古いものから最新(今期)までmoraしてます。
よろしくお願いします。
posted by 久兵衛(元Q'bic)at 2016/12/05 23:35 [ コメントを修正する ]
>久兵衛さん
お手伝いの申出、ありがとうございます。
会長をされている同好会様のページでは、
結成当初から何度も告知させて頂き、感謝感謝です。
新しい施設なので機材などの状況が入ってみないとわかりませんが、
BGMセッティングしてもらえると助かります。
どうかよろしくお願い致します。
>YUTAさん
コメントありがとうございます。
サバゲーの展示、大丈夫です。
以下の点、ご確認及びご了承ください。
ちなみに、展示物へは許可なく手を触れないことをルールとしています。(本や雑誌は触ってもOK)
①危険物でないこと。
誤って触ってしまった人が怪我をする恐れがないこと。
暴発する危険がないこと。エアガンの場合、必ず玉を抜いて下さい。
玉が残っていないか、空撃ちするなどして念入りに確認して下さい。
②盗難・事故による故障については、自己責任。
これまで10年間、盗難等はありませんが、万が一盗難等が発生しても
当会ではタッチしませんので、ご了承ください。
お手伝いの申出、ありがとうございます。
会長をされている同好会様のページでは、
結成当初から何度も告知させて頂き、感謝感謝です。
新しい施設なので機材などの状況が入ってみないとわかりませんが、
BGMセッティングしてもらえると助かります。
どうかよろしくお願い致します。
>YUTAさん
コメントありがとうございます。
サバゲーの展示、大丈夫です。
以下の点、ご確認及びご了承ください。
ちなみに、展示物へは許可なく手を触れないことをルールとしています。(本や雑誌は触ってもOK)
①危険物でないこと。
誤って触ってしまった人が怪我をする恐れがないこと。
暴発する危険がないこと。エアガンの場合、必ず玉を抜いて下さい。
玉が残っていないか、空撃ちするなどして念入りに確認して下さい。
②盗難・事故による故障については、自己責任。
これまで10年間、盗難等はありませんが、万が一盗難等が発生しても
当会ではタッチしませんので、ご了承ください。
posted by sinpat 2016/12/10 11:47 [ コメントを修正する ]
それで参加したいのですが参加申し込みはどこから申し込めばいいですか?あと途中参加とかしても大丈夫ですか?