忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/08 08:00 |
サイコ・ドリーム by shimodg
お久しぶりです、みんなのshimodgです。
僕が敬愛する安井洋介さんアレンジのホシフリの里が、どう聴いてもバトルガレッガすぎて最高です。
まもるクンは呪われてしまった!でもそうですが、「ゲームミュージック好きな人のツボをつく」ってのがお上手で、とても大好きなコンポーザーさまの一人です。

拍手[0回]

PR

2010/01/20 01:28 | Comments(2) | TrackBack() | 日記的な何か
サムスピと私 by ゆふてい

私が初めて「サムライスピリッツ」というゲームを知ったのは小6~中1くらいにかけての頃だったと思います。



拍手[0回]


2010/01/18 01:25 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
アドベンチャーの名作 by みつね
荒れた天気が続いてますね。
みなさまご無事でお過ごしでしょうか。

ウェブ本棚サービスbooklogに自宅の蔵書、CDなどをすべて登録しています。
本だけで900冊を数え、4ケタ超えも間もなくだなぁと思っていました。
そしたらこの前ゲームも登録できるようになっていたのに気がつき、さっそくやってみたら
ゲームソフトだけで100本以上、あっさり4ケタ突破しちゃいました。

そんなわけで今日はレトロゲーの話。
言わずと知れた名(迷?)作、『サラダの国のトマト姫』です。




拍手[1回]


2010/01/16 19:32 | Comments(1) | TrackBack() | 日記的な何か
時間が足りません誰かくれいや下さい by ケムマキ
◆またこれから少しずつ仕事が忙しくなっていくというのに、「侍道2」というゲームにハマってしまい、ついつい夜更かししてしまいます・・・。

samu2.jpg数年前にほとんどコンプリート、EDも全種類見たというのに、PSP版で改めて買ってプレイしてみても全然飽きる気配がありません><
キャラクターも濃く、刀集めたり、王道ルートで進んでるのに突如寝返りができたりと、自由度高くて収集が楽しいゲームなので一度ハマると・・・やばい。







今日も明日の仕事の準備がありながら1時間半ほど遊んでしまったお・・・orz

拍手[0回]


2010/01/15 01:01 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
大長編ドラえもん by ゆふてい
小学生だった当時は毎年1回、コロコロコミックに春休み映画の原作漫画となる「大長編ドラ」が必ず連載されたものでした。
後にそれらは単行本化されていったわけですが、自分が単行本として初めて読んだのは「のび太の恐竜」でした。当時まだ幼稚園年長か小学生くらい…だったと思います。クリスマスの朝、プレゼントとして枕元に置いてあった物を手に取り、布団に潜ったまま一気に読み終えました。セリフの漢字すら満足に読めるはずもなかったのですが、それでもハラハラドキドキしながら読み進めたあの感覚は、今もなお鮮明に覚えています。

長編ドラといえばやはりなんといっても、毎回登場する個性豊かなゲストキャラ達が印象深いですね。一番好きだったのは「のび太と竜の騎士」のバンホーさん。原作よりアニメ版のほうがカッコよかったりしますが(笑)

色々な知識も覚えました。魔女狩りや錬金術、神隠しなどのオカルト的要素を覚えたのも大長編ドラでしたw




世代が変わった今の映画ドラは全く観なくなってしまいましたが、藤子F先生がもしまだ生きていれば、果たしてどんな作品を描いていただろう…と思う時があります。
今度久々に、DVDでも観返してみようか……。

拍手[0回]


2010/01/14 02:26 | Comments(3) | TrackBack() | 日記的な何か
秋葉さまがみてる69話  by sinp
今年は雪が少なくて助かります。
ここ数年、アホな企画をやっていないので
久しぶりに寒中水泳がやりたいなぁ。

 
◇秋葉さまがみてる69話

icont55.png icont39.png
秋葉さま(ツンデレ・貧乳) sinp(ヲタ・管理人)


icont39.png
貧乳、聞いてくれよ。
俺、少林寺拳法ならっているんだよ。


icont55.png
あらそう。
貧弱キモおたの
あなたにしては意外ね。

拍手[0回]


2010/01/12 14:31 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
2010年第一回目。 by Holly
どもども。
久しぶりで上手く喋れるか分かりませんがラヂオです。

タイトル:愚駄愚駄すぎるっ!第58回
日時:2010/1/11 22:00~30分程
URL http://std1.ladio.net:8070/guda-sugi.m3u
掲示板URL http://jbbs.livedoor.jp/radio/5418/

本日のテーマはあれだな、「成人式」で。

これから成人になる人は成人になったらしたいことを、すでに成人されてる方は昔成人になった時にしたかったことを掲示板に書いてくれたらありがてぇです。
新成人へのエールでもいいすよw

では、皆様のお越しをお待ちしております。

拍手[0回]


2010/01/11 13:20 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
ナコルルステージって寒そうだよね by ゆふてい 
冬の期間は外に出るのが億劫で、休みの日でも、どうしても家に閉じこもりがちになってしまいます。
こんな時こそ、たまったゲームや未読漫画の消化を!…と思うんですが、ちょっと休むつもりでごろんと横になるとそのまま寝落ちて結局何も出来ない事もしばしば。

…これだからこたつは恐ろしい。




とりあえずは、これ以上に雪が積もらぬ事・寒くならぬ事を祈るばかりですね。

拍手[0回]


2010/01/11 00:45 | Comments(2) | TrackBack() | 日記的な何か
マターリ3連休 by みつね

今日から3連休ですね。平日仕事組でよかったなぁと思う瞬間です。
今はカレンダー通り休みっていう人の方が少ないかもしれませんね。

天気はそれなりにいいですが特に出かける用もなく、
朝からまったりアニメを見たりしてました。
以前からそうですが、こっちで放送されない最新の作品よりも
昔の(10~20年前)ものを見る方がなぜか多いですw

拍手[0回]


2010/01/09 15:01 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
雨の日は憂鬱。 by ケムマキ
おたオフブログの中でも「冬月さんかっこいいいいいい!!!!」とか「ラミエルたん(*´ω`*)」とか、最近エヴァのTVアニメ版を見てハマっていたわたくしですが、
この度、ようやくTVアニメ版を最後まで見ましたよっ!!
ヤタ━ヽ(*゜∀゜)(゜∀゜*)ノ━!!!!
感想出てきた以前に何となく達成感が強かったw
(近年アニメ自体見ることも少なかったし、増してや最終回まで続けて見れなかったw)

やはり名作は何年経っても面白いですな。

拍手[0回]


2010/01/07 23:41 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]