前回の日記で無限の住人のことちょろりと書いたんですが、むげにんを読み始めたのって中学生のときでした。
もう10年もたつのね。。。
人とは違う漫画が読みたくて、同級生のオタクたちがワンピースやらNARUTOやらにハマっているなか、私はひたすら青年誌連載のむげにんを読んでました。
某天誅のジャケ絵師だったことがきっかけですだ。
沙村広明の圧倒的な画力には本当に惚れました・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
よく着物のイラストを描くときなんかは、いつもむげにんを参考にしてましたw
あとは足の指の描き方も参考になったなア(え
武器もいちいちカッコイイので参考にしまくりました。
キャラクターも濃くて面白いです。
天津くんはもちろん閑馬永空とか宗理先生とか黒井鯖人(変態)とか偽一とかカッコイイよな~ってニマニマしちゃいます。
でも一番好きなのは百琳お姐さまだったりします。
次点瞳阿ちゃんとイサク。
蒼天航路と同じく、しばらく最新刊買ってないので来年こそは集めようかと思います!
もう10年もたつのね。。。
人とは違う漫画が読みたくて、同級生のオタクたちがワンピースやらNARUTOやらにハマっているなか、私はひたすら青年誌連載のむげにんを読んでました。
某天誅のジャケ絵師だったことがきっかけですだ。
沙村広明の圧倒的な画力には本当に惚れました・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
よく着物のイラストを描くときなんかは、いつもむげにんを参考にしてましたw
あとは足の指の描き方も参考になったなア(え
武器もいちいちカッコイイので参考にしまくりました。
キャラクターも濃くて面白いです。
天津くんはもちろん閑馬永空とか宗理先生とか黒井鯖人(変態)とか偽一とかカッコイイよな~ってニマニマしちゃいます。
でも一番好きなのは百琳お姐さまだったりします。
次点瞳阿ちゃんとイサク。
蒼天航路と同じく、しばらく最新刊買ってないので来年こそは集めようかと思います!
PR
トラックバック
トラックバックURL: