どうもこんばんは。偽sinpです。
次回のお絵かきオフでは、お絵かき交流の他に、
ミニゲームとして『記憶スケッチ大会』を画策しております。
●記憶スケッチとは 提示されたお題を資料を見ずに記憶のみに頼って描いてみる絵遊び。 絵のクオリティよりもどれだけ正確に対象を記憶して再現できるかが鍵となる。 |
これは毎回
いかんせん前回のお題があまりにも難しすぎたため反省。
今回は幾分かマイルド調整してお題を提出したいと思います。ホンマすんませんした。
つーわけで本番までのウォーミングアップも兼ねてここでひとつ
記憶スケッチのお題を出して見ようと思います。さあ紙とペンのご用意を。
お題:かぐや姫
是非に記憶のみでチャレンジしてみてください。制限時間5分。
…イカがだったでしょうか?
ちゃんと描けましたか?
きっちり脳内のイメージを再現できたでしょうか?
前述のとおり、記憶スケッチに絵の上手い下手は関係ありません。
あくまでも記憶の再現精度が勝負となります。
では解答例を見てみましょう。
和装で黒髪ロングに姫カット
絵本のイメージイラストだと大体こんな感じで描かれていますね。
元を正せば原典は古典の『竹取物語』になるのでしょうが、
ここでのかぐや姫のイメージとしては
『竹』 『着物(十二単)』 『月』 『赤ん坊が数年で成人になるロリババア設定』
などのキーワードが反映されていれば及第でしょう。
もしかしたらこっちを連想した方もいるかも知れませんね。
このように記憶スケッチは紙とペンさえあればどこでもできる絵遊びです。
友達とお題を出し合ってワイワイ描いてみるのも楽しいでしょう。
ぜひ色々なお題を考えて描いてみてくださいね。
<エピローグ>
ちなみに私が描いたかぐや姫はこんなイメージでした。
いやあかぐや姫って心底恐ろしい童話ですね。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
腹痛ぇwww