多分に漏れず、国民の休日を満喫しているshimodgです。カレンダーの赤い日に仕事が休みっていいもんですね。いや、カレンダーが黒い日や青い日でも休みだと嬉しいもんですがw
つうか仕事が休みだと嬉しいですねって一言言えば済む話でしたねこれw
つうか仕事が休みだと嬉しいですねって一言言えば済む話でしたねこれw
さて、今日のお話。
先週の予告どおり、関係者各位からお説教くらいそうな曲特集と思いましたが、需要を考えたら全くないじゃねーの!ってそれこそお説教くらいそうなので自重しますw
今日はDG-10の新譜発売日ですね。
※DG-10とは
ニンテンドーDS用ソフト「KORG DS-10」の開発者、佐野電磁プロデュースによる女性3人組ボーカル・シンセサイザーユニット"DG-10"。
メンバーはそれぞれのシンセサイザーの主要機能を表したVCO、VCF、VCAで、3人で1つの"DG-10"というシンセサイザーがコンセプトとなっています。
また収録されているCDの、ボーカルを除く全ての音源は、全曲「KORG DS-10」みで音源制作を行っているのも特徴のひとつです。
てことで、まーsanodg好きなshimodgさんにはたまらんCDなんですなw
ちなみにボーカル様はVCO=今井麻美、VCF=長谷川明子、VCA=又吉愛です。
残念なことに、shimodgは声優に関しては全くと言っていいほど知識がないので、ググってどんな仕事してんだべーって思って調べましたwww
これ、前に発売したミニアルバム(LOVE SYNTHSIZER!)を聴いてますが、すんごいカッコイイんですよ。
VCO-VCF-VCAって曲が、とにかく素敵。箱で聴いてみたい!w
ていうか、機会があるならおいら流すよこれ!てくらい好き。
しかし、僕ん家の近所で発売しているかなぁ・・・。不安です。非常に不安です。
「ネットで買えばいいじゃん」となりますが、注文した瞬間からほしいものを手にしたいと思っているshimodgさんにとっては、ネット注文ってじらされてるみたいで・・・。精神的に良くないんですよねw
あと折角なんで地元のショップの売り上げに貢献したい・・・ってのもありますが。
なんてアナログな人なのかしらん(´・ω・`)
DS-10とかボーカロイドで、DTM人口が少しでも増えてくれたらいいなぁ・・・。
去年からそう思ってますが、うむー・・・
先週の予告どおり、関係者各位からお説教くらいそうな曲特集と思いましたが、需要を考えたら全くないじゃねーの!ってそれこそお説教くらいそうなので自重しますw
今日はDG-10の新譜発売日ですね。
※DG-10とは
ニンテンドーDS用ソフト「KORG DS-10」の開発者、佐野電磁プロデュースによる女性3人組ボーカル・シンセサイザーユニット"DG-10"。
メンバーはそれぞれのシンセサイザーの主要機能を表したVCO、VCF、VCAで、3人で1つの"DG-10"というシンセサイザーがコンセプトとなっています。
また収録されているCDの、ボーカルを除く全ての音源は、全曲「KORG DS-10」みで音源制作を行っているのも特徴のひとつです。
てことで、まーsanodg好きなshimodgさんにはたまらんCDなんですなw
ちなみにボーカル様はVCO=今井麻美、VCF=長谷川明子、VCA=又吉愛です。
残念なことに、shimodgは声優に関しては全くと言っていいほど知識がないので、ググってどんな仕事してんだべーって思って調べましたwww
これ、前に発売したミニアルバム(LOVE SYNTHSIZER!)を聴いてますが、すんごいカッコイイんですよ。
VCO-VCF-VCAって曲が、とにかく素敵。箱で聴いてみたい!w
ていうか、機会があるならおいら流すよこれ!てくらい好き。
しかし、僕ん家の近所で発売しているかなぁ・・・。不安です。非常に不安です。
「ネットで買えばいいじゃん」となりますが、注文した瞬間からほしいものを手にしたいと思っているshimodgさんにとっては、ネット注文ってじらされてるみたいで・・・。精神的に良くないんですよねw
あと折角なんで地元のショップの売り上げに貢献したい・・・ってのもありますが。
なんてアナログな人なのかしらん(´・ω・`)
DS-10とかボーカロイドで、DTM人口が少しでも増えてくれたらいいなぁ・・・。
去年からそう思ってますが、うむー・・・
PR
トラックバック
トラックバックURL: