↑にもあります通り、明日(18日)は「新しいオフについて考える会」を開催予定です。
おなじみサンパル秋田5Fの大会議室で、18時からとなっています。
申し込みは不要ですし、見学も可能です。
参加予定の方々はこの機会にいろいろと語っちゃっていただきたいと思います。
秋田のヲタ同士交流してみたい、同じ趣味の仲間を見つけて楽しく過ごしたい…
という原点はみんな同じかと思いますので
有意義な話し合いになりますよう、どうぞよろしくお願いします。
…とここまで書いておきながらあたしは私用の為不参加です(つД`)
すごく行ってみたかったのに…。
ちなみに個人的には、ゲーマーでもありますので
オフ中の合間や派生オフとして、リアル集会所はやってみたいなと思っています。
今最もプレイ人口の多そうなのはMHP2GやDQⅨですが、
ポケモンシリーズ、バンドブラザーズやどうぶつの森など通信プレイ可能なものなら
ジャンル問わず試してみてもいいのではないでしょうか。
環境さえ整えば、TVと本体を設置してマリオカート大会とか、格ゲー大会、ぷよぷよ大会、
ジャンル問わずでタイムアタックコンテストとか…。やってみたいなぁ。
東方なんかもやろうと思えばできそうですね。
人数が集まれば、大会開催はちょっと憧れますw
いろいろ書いてみましたが、明日は「こういうことをやってみたい!」という話を存分にしていただいて、
それぞれが楽しめるオフになるよう考えていきたいと思います。
あらためてよろしくお願い致します。
おなじみサンパル秋田5Fの大会議室で、18時からとなっています。
申し込みは不要ですし、見学も可能です。
参加予定の方々はこの機会にいろいろと語っちゃっていただきたいと思います。
秋田のヲタ同士交流してみたい、同じ趣味の仲間を見つけて楽しく過ごしたい…
という原点はみんな同じかと思いますので
有意義な話し合いになりますよう、どうぞよろしくお願いします。
…とここまで書いておきながらあたしは私用の為不参加です(つД`)
すごく行ってみたかったのに…。
ちなみに個人的には、ゲーマーでもありますので
オフ中の合間や派生オフとして、リアル集会所はやってみたいなと思っています。
今最もプレイ人口の多そうなのはMHP2GやDQⅨですが、
ポケモンシリーズ、バンドブラザーズやどうぶつの森など通信プレイ可能なものなら
ジャンル問わず試してみてもいいのではないでしょうか。
環境さえ整えば、TVと本体を設置してマリオカート大会とか、格ゲー大会、ぷよぷよ大会、
ジャンル問わずでタイムアタックコンテストとか…。やってみたいなぁ。
東方なんかもやろうと思えばできそうですね。
人数が集まれば、大会開催はちょっと憧れますw
いろいろ書いてみましたが、明日は「こういうことをやってみたい!」という話を存分にしていただいて、
それぞれが楽しめるオフになるよう考えていきたいと思います。
あらためてよろしくお願い致します。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
今年だけでも、ついこの前の「秋田県立大学」、1月の「青森県立三沢航空科学館」
などなど
共通しているのは、大画面を使っての「ぷよぷよ大会」