忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/08 00:13 |
俺の右手はゴッドハンド~♪ by shimodg
どうも、shimodgです。
ここの挨拶どうしましょ・・・ってことで募集募集!w

今回は、僕が愛してやまないゲームの一つである、「GODHAND」のご紹介でございます。
シューティングゲームとかゲームミュージックの話もいいけど、たまには変化球もいいよね!
というか、僕が一番遊んでるゲームってそれこそ、アクションゲームだったりするんですけどねw

img02.jpg

拍手[1回]

PR

2010/03/04 12:21 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
64回目。 by Holly
アブリル・ラビーンと書くとちょっと別人みたい。
そんな五輪閉会式を見ています。

タイトル:愚駄愚駄すぎるっ!第64回
日時:2010/3/1 22:00~30分程
URL http://std1.ladio.net:8070/guda-sugi.m3u
掲示板URL http://jbbs.livedoor.jp/radio/5418/

さて今日のテーマなんですがー
がー
がー
がー


ネタがねぇwww
ということで、いつぞやおたオフの会議で出た案「みんなでオキニの同人誌を持ち寄って読んだらどうよ?」ってのがあったので、「同人誌」というテーマで行きたいと思います。
オンリーでは最大だと思われる「博麗神社例大祭」も近いことですしね~

お気に入りのサークルとか、サークルやってます~っていう情報とかあったらズンドコ掲示板に書き込んで下さいな~
これからサークル立ち上げる人も是非来てくださいねw

それでは、皆様のお越しをお待ちしております。

拍手[0回]


2010/03/01 12:50 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
プラナリアの可愛さは異常 by ケムマキ

年度末が近づいているせいか、お仕事が忙しくなって全くアニメ視聴や漫画を見る余裕がありません><

今日は数少ないネタストックから・・・。

海に住む奇妙な生き物の画像

【地球ヤバイ】お前らが怖いと思った生物

 UMAや巨大生物の動画や画像



生物オタクの人けっこういると思うんですが・・・そうでもない?
今度レウコクロリディウムの造型美についてどなたか語りましょうwww

拍手[0回]


2010/02/27 01:23 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
STGのメッカ、大館市 by shimodg
どうも、世界のshimodgです。どうもみなさんこんばんわ、はじめまして、久しぶりです、おはようございます、こんにちは。

なんかヘイポーさんみたいですね。

拍手[1回]


2010/02/25 00:31 | Comments(2) | TrackBack() | 日記的な何か
フリーゲームについて by sinp

sinpです。
遅ればせながらオフ会にご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。
運営に関してみなさんから頂いたご意見を参考に
より満足度の高いイベントを目指していきます。

ニューシティー閉鎖に伴い、今後の開催地は未定となりました。
開催地やイベントの内容などについて意見を頂く会を
3月に開催したいと考えております。
日程等が決まりましたらご報告いたします。

第9回秋田おたくオフ会 参加人数(全体:46名)
1次会:45名
2次会:30名
3次会:17名
------------------------------------------------------------------------
■お勧め個人製作フリーゲーム

私は個人製作のフリーゲームが好きで、かれこれ300以上の作品をプレイしてきました。
フリーゲームは、Vectorなどで気軽にダウンロードできるので、
暇を見つけてはヒット作品をプレイしています。自分でもしょぼいのを作って公開してます。
吉里吉里やツクールなど製作支援ソフトの発達により、
フリーゲームの完成度・発表数は飛躍的に向上し、
5年~10年前のトップ商業作品と肩を並べられるレベルのものもでてきています。
数あるフリーゲームの中でsinpの偏見により、厳選した作品を毎回紹介していきます。
 

 

風雲相打ち学園 フラットcap222002-0243.jpg

タイプ    :コメディ要素の強い恋愛シミュレーション(?)
プレイ時間 :1ループ45分くらい。
作製ソフト :Nすくりぷた
製作     :ネガティブギャング

フリーゲーム界に燦然と輝く一等星(ただし、奇形)。
恋愛シュミレーションという形式をとっているが、恋愛よりもコメディ要素が
強すぎて恋愛シュミレーションであることを忘れてしまう。
思いっきりバカをやってくれるところが爽快で、サクサク読みすすめられる。

cap222358-0245.jpg
とある高校でバカと問題児だけを集めたD組というクラスに入れられた主人公の青春を描く。やおいに情熱を注ぐ腐女子、幼女にしかみえない暴力教師、爆乳の侍、エセ中国語を話すチャイナ娘などヒロインは個性的という限度を超えており、テンポのよいコメディを繰り広げてくれる。
バカゲーがやりたい方には超お勧めの作品です。

拍手[0回]


2010/02/24 10:06 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
年に一度のお祭り。 by やすけゐ

今年も年に一度のお祭りの日が近づいてきました。

東方projectオンリーの大イベント、「博麗神社例大祭」


今年で7回目を迎えるこの大イベント、今回は4000サークルもの参加があるそうです。
どこまでこのイベント、このジャンルは拡大するのでしょうか・・・w

そういう私も前回に引き続き、例大祭にサークル参加します。
新作を今回は作れなかったので心残りではありますがw

そして博麗神社例大祭と言えば、東方project新作の体験版が頒布される日でもあります。
東方星蓮船からはや1年、新作が今から待ち遠しいです。
まだ星蓮船クリアできてないけどね!

秋田から例大祭に参加される方も多いのではないでしょうか?
年に一度のお祭り、規模も桁違いです。
もし参加できそうな方はぜひ参加してみてください^^

拍手[0回]


2010/02/24 09:22 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
骨肉弾リローデット byえびす

おはようございます。

遅ればせながら先日の第9回秋田おたくオフ会に参加された皆様お疲れさまでございました。
今回はグループ分けの際に、漫画やゲームなどのカテゴリの他にエヴァやジョジョと言ったひとつの作品に
特化した席が設けられました。

ジョジョ好きな私としてはそりゃ当然!ジョジョグループに入団したわけですが、
果たしてこのグループにどんなスタンド使い荒木飛呂彦ファンの方が集まってくるのか内心緊張気味
でした・・・。しかし、席に座ってくださった方々はみんなジョジョ愛に溢れる方々ばかりで感激のあまり
エシディシばりに咽び哭いた日であります(ふースッキリ)。

中には新手のスタンド使い今回初めてオフ会に参加された方や、幼少の頃にジョジョのグロい描写を目の当たりにしてしまったばかりにトラウマを負い、しかしそのトラウマを今こそ克服したいッ!という
成長性「A」な方も席に座ってくださり大変嬉しく思い、非常に濃密なラッシュの速さ比べジョジョトークが
繰り広げられとても楽しいひとときを過ごせました。

ようこそ・・・・・・・・・『男の世界』へ・・・・・・・・・・・

「ジョジョの奇妙な冒険」という作品はその特異な絵柄と世界観ゆえに好き嫌いが分かれる漫画ですが
1度ハマッた人は骨の髄まで染まる魔性の作品という事は
今回参加された方々のお話を伺って改めて愛=理解した次第です。

次回のオフ会でもジョジョ席があればいいなあ、と切に願いますが例え無くとも
ジョジョ好きな方が参加されていたら是非その性情をぶつけてみたいですね。

・・・そんな感じでこれからこの日記でもちょくちょくジョジョネタを書いて行こうかと思います。
ジョジョネタばかりでもイカンでしょうけども。

それでは、アリーヴェ・デルチ。

拍手[0回]


2010/02/23 09:48 | Comments(2) | TrackBack() | 日記的な何か
63回目。 by Holly
オッス!
明日休み取れなくてちょっとがっかりなHollyです!オッス!

今日も愚駄愚駄しまっせ~

タイトル:愚駄愚駄すぎるっ!第63回
日時:2010/2/22 22:00~30分程
URL http://std1.ladio.net:8070/guda-sugi.m3u
掲示板URL http://jbbs.livedoor.jp/radio/5418/

本日のテーマは「素朴な疑問に答えます」です。

どういうことかといえば…どーでもいい質問をしてください。それに対してボケますのでw
まーネタフリしてくださいってことですな。

これは愚駄愚駄する自信がある!

では、皆様のお越しをお待ちしております。

拍手[0回]


2010/02/22 12:34 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
ようやく春の日差しが by ゆふてい
週間天気によると、今週から徐々に晴れ間も見えてくるようですね。
早くこのどんよりとした冬特有の寒々した天気と、おさらばしたいものです。

なんだか年を重ねるにつれて、だんだん冬が億劫になりますね。
子供の頃はよく近所の雪山でそりすべりをしたり庭の雪でかまくらを作ったりして遊んだりしたものですが…。



もう少し暖かくなったら、たまっているプラモ弄りも再開しよう…。







とりとめのない日記ですいません、ゆふていでした(;^^)

拍手[0回]


2010/02/21 22:01 | Comments(2) | TrackBack() | 日記的な何か
伝説の暴れん坊 by みつね
先週のOFFに参加された方々、お疲れ様でした!
ジャンル別のテーブルトークはなかなか好評をいただいたようで何よりでした。
あたし自身もすごく楽しめた会となりました。

自ブログでレポなどあげていますので気が向いたらどうぞw
第9回秋田おたくオフ会レポ


今夜のネタは、バーローことコナン…ではなくその前作、YAIBAです。



拍手[1回]


2010/02/19 23:01 | Comments(2) | TrackBack() | 日記的な何か

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]