忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/07 03:45 |
漢たちの暑き闘い by みつね
今日は、おたオフ主催ではありませんが、
常連のみゅうくんさん企画のゲームオフに行ってきました。



拍手[0回]

PR

2010/06/20 22:20 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
ソース:民明書房 by えびす
フッフフ
ゴルフの起源は中国拳法だったんですって。ふーん。

拍手[2回]


2010/06/19 15:17 | Comments(3) | TrackBack() | 日記的な何か
ぽかぽか時々じめじめ by ゆふてい
先月、発売日と同時にブルーレイ版「ヱヴァ破」を購入したんですが、繰り返して観る度に、結構細かな所で新しい発見等あったりするので楽しいです。「あぁ、こういうことか」みたいな…。


梅雨の影響もあってか、これから結構じめじめした日が続くようですが、そんな時こそあえてお気に入りのアニメ作品をじっくり見直してみる…というのもいいかもしれませんねー。
久しぶりにまた「サマーウォーズ」でも観直してみようか……もう夏だしw




拍手[0回]


2010/06/19 01:49 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
ゲームの攻略本 by シモデジ

たまには、音楽以外のゲームの話でもしましょうか。
今日はゲームの攻略本の話をします。

拍手[0回]


2010/06/18 00:38 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
セーブ!! by SHIMON
最近、ゴッドイーターというPSPのゲームをやり始めました。
すごく面白いです。

ここで自分が思ったのは、
新しいゲームをやり始めるとき真っ先にチェックしたいのは、セーブ方法なのでは・・・ということです。
自分は、説明書開いたら、セーブ方法を探します。
セーブの仕方がわからず、いままでやってきたのは何だったのか・・・とならないように、
セーブ方法は確実に掴んでおきたいチェックポイントだと思います!!!

拍手[1回]


2010/06/16 00:17 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
ねたメニュー解説

sinpです。
近所のそば屋さんのメニュー表をつくりました。
おじいさんが一人でやっている甚やという格安のそば屋です。

普通のメニュー表はできたのですが、
その他にネタ的なメニュー解説を作りたいと思い、
気が向いた時に少しずつ進めています。2つくらい紹介します。
ちなみに、説明文中にでてくる高堰さんはそば屋のご主人です。

メニュー解説

■甚そば(手打ち)images.jpg
高堰さんのあみ出した極意により打たれたそば。

若かれし頃、モンゴル相撲で生計を立てていた高堰さんは、仇敵、朝○龍を倒すべく修行を重ね、必殺「3年殺し」をマスターしたが、あまりの危険さゆえに技を封印し、決勝で仇敵にやぶれた。この時、高堰さんが3年殺しを使っていればモンゴル相撲の歴史は変わっていたかもしれない。

日本に帰国した高堰さんはモンゴル相撲の究極奥義3年殺しがそば打ちの技にも応用できることを発見し、そば屋を始め、現在に至る。


001.jpg
■さんま焼き
食べると頭がよくなるといわれる薫り高いさんま焼き。
神獣が住むといわれる魔の海域でとれたさんまを使用しているらしい。旧約聖書にもでてくる海の怪物リバイアサンを見た!!という目撃情報の多いこの海域は恐怖と畏怖をこめて「デビルマリン」と呼ばれている。

若かれし頃、素もぐりのジョーとして海を渡りあるいていた高堰さんは「デビルマリン」へ行く途中、ジャンプの続きが気になって近くの商店を訪れた。その時、先にジャンプを立ち読みしていたリバイアさん(自営業、独身)と意気投合し、エロ本の隠し場所について語り合った。それ以来、リバイアさんから定期的にさんまを分けてもらっている。
 

拍手[1回]


2010/06/15 15:26 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
76回目 by Holly
気づいたら/三十路目の先/鼻の先

では本日のラジオ!

タイトル:愚駄愚駄すぎるっ!第76回
日時:2010/6/14 22:00~30分程
ラジオURL  http://std1.ladio.net:8070/guda-sugi.m3u
掲示板URL  http://jbbs.livedoor.jp/radio/5418/
コミュURL  http://com.nicovideo.jp/community/co37154
ニコ生URL  http://live.nicovideo.jp/watch/lv19281505

本日のテーマは「梅雨」でございます。

ジメジメする季節ですが良いこともあると思うんだ…
そんな何かを探す放送。

それでは皆様のお越しをお待ちしております。

拍手[0回]


2010/06/14 12:38 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
文化祭ってレベルじゃないよ… by みつね
昨日のゑびすさんのに触発されたので最近お気にの動画でも。



とある日本の文化祭で作られた動画らしいです。
以前TVで、付箋紙を使ったストップモーションアニメが紹介されてましたが、
あれは場所はデスクの前だけで固定だったはず。
見ていると階段、保健室、図書室…とワープしていく。こんなにいろんな場所で撮影したのは凄い!

部屋の中の段差などを使って登ったり降りたり、
ノコノコの甲羅が柱と机の間を跳ね返っていたりするところが秀逸で好きですw

拍手[1回]


2010/06/13 23:48 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
『G』頂上決戦 by えびす

ゴジラVSガメラ
なんか良さげな動画を見つけたので紹介してみる。
今やゴジラもガメラもガンダムみてえにパラレルワールドとして世界観が派生しまくってるので
、この夢の対決も大いにアリだと思います。死ぬまでにゃあ1度は観てみたい好カード。
でもコレやっちゃったら怪獣映画は終わっちゃうよなあ…。

それにつけてもよく編集されたMAD。格好いいです。

拍手[1回]


2010/06/12 11:04 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か
テストにアンキパン by ゆふてい
PA0_0165.JPG
















既にご存知の方も多いかとは思いますが、ただいま巷のローソンで、藤子・F・不二雄キャラクターズフェアが展開されております。キャラクター関連のお菓子や飲み物の他、一定商品を買う事でもらえるオリジナルのクリアファイルなど・・・中々バラエティに富んだ品揃えです。
更に15日からは、藤子キャラグッズが当たる一番くじも展開されるので今後も目が離せません。


・・・幸い秋田の街中にはローソンがあふれているので(笑)、店の巡回がしやすく、ありがたいですね。

拍手[1回]


2010/06/12 01:03 | Comments(0) | TrackBack() | 日記的な何か

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]